ネパールの旅 5:ポカラ2 (Travel to Nepal: Pokhara 2)
- Nitta Po
- 4月4日
- 読了時間: 2分
更新日:4月5日
3月15日、旅程四日目、ポカラ二日目
日の出を見るために早起きしました。
On March 15, the 4th day of traveling and the 2nd day in Pokhara, we got up early to see the sunrise.

満月に近い月をお見送りしながら日の出を待ちます。
Looking after the almost full moon, we waited for the sunrise.
ヒマラヤアンナプルナ山系の日の出
Sunrise in Himalayan Annapurna Range

左:屋上テラスでは朝もティーを提供してくれました。
中央:マチャプチャレ6993m 快晴で、観光飛行機が飛んでいました。
右:部屋からの風景
left: They served us a cup of tea with some biscuits on the rooftop terrace in the morning, too.
middle: Machhapuchhre(FishTail) Mountain, 6993m. A sightseeing plane was flying.
right: The view from our room.
マチャプチャレの左がアンナプルナI , 8091mで、右がアンナプルナIII, 7556m。
The left moutain of Machhapuchhre is Annapurna I, 8091m, and the right one is Annapurna III, 7556m.

左:ネパールの国旗と共に。
中央:自己責任で使用することというブランコがありました。
右:修行僧たちがいました。若い人たちで、旅をしながら祈りを捧げているということでした。許可を得て写真を撮らせてもらいました。
left: With Nepali flag.
middle: There was a swing to use on one's own risk.
right: There were young monks who were traveling in training. We took these pictures with their permission.

朝食会場
Breakfast restaurant
ロビーの窓からの風景
Annnapurna Range from the Lobby window

町に降りて、水鏡のアンナプルナ山系。午前10時頃には気温が上がって、雲が出てきたのが残念でした。
Around 10a.m., we went down to see Annapurna Range on the water mirror. Unfortunately it was so warm that a large part of the mountains were covered with clouds to our regret.

川では洗濯をしている人たちがいました。
We saw some women washing in the river.
Comments